銀座 蔦屋書店 クリスマスフェア「You are the star」
銀座 蔦屋書店
Art
銀座 蔦屋書店は、クリスマスフェア「You are the star」を2025年12月25日(木)まで開催中です。
今年は「You are the star」をテーマに、「自分にとって、そして大切な誰かにとって、たったひとつの宝物になるギフト」という思いを込めて、心に光を差し込んでくれるようなアートを中心に、暮らしに寄り添い日常をそっと照らしてくれる雑貨などを取り揃えます。
メインビジュアルを手掛けるのは、期間中に個展も開催する米山舞
米山舞 / よねやま まい
長野県出身。イラストレーター・アニメーター・アーティスト。映像監督としてもCMやMVなどで印象的な作品を発表している。また、精力的に個展を行う中で最新技術を探し出し、デジタルイラストレーションの可能性を常に模索している。
[クリスマスに贈る色とりどりのアートプロダクト]
「maitoparta Christmas Store HO!HO!HO!」
開催期間|2025年12月25日(木)まで

「maitoparta Christmas Store HO!HO!HO!」
maitoparta(マイトパルタ)は、アパレルブランドとのコラボレーション、空間デザインなど幅広く活動を続けるイラストレーターです。「maitoparta」は、フィンランド語で“牛乳をゴクゴク飲んだときにできる牛乳ヒゲ”を意味し、牛乳ヒゲのように思わず笑顔になるユーモアあふれる作品を制作しています。今回は、新たに描き下ろしたイラストを使ったタトゥーステッカーやクリスマスステッカー、オーナメント、キーリング、ファッションアイテムなどさまざまなアイテムを販売します。
中島ミドリ「Ho!Ho!Holiday!」
開催期間|2025年11月26日(水)~12月25日(木)

中島ミドリ「Ho!Ho!Holiday!」
中島ミドリは、目を惹くカラーに、遊びと毒のある世界観を得意とするイラストレーターで、近年は陶器作品も制作しています。本展では、ギフトにもぴったりなホリデー期間限定のステッカーセットや、陶器の愉快なオーナメントが揃います。
Daisuke Kondo「GOOd SHOp(グーディーショピー)」
開催期間|2025年12月1日(月)~2026年1月5日(月)

Daisuke Kondo「GOOd SHOp」
主に建築現場で使用される高密度な発砲スチロールを素材にした彫刻や、絵画を制作するDaisuke Kondo。
グッドでもショップでもないという意味が込められた「GOOd SHOp」では、くま、ペンギン、恐竜や花、太陽や月などをモチーフとした作品を展示、年末の楽しい雰囲気を演出します。
「きのぼりクリスマス」
開催期間|2025年12月5日(金)~12月25日(木)
※早期終了の可能性があります。

きのぼりクリスマス
焼きものの町・笠間で作陶を続ける陶芸作家きのぼり。森の中にあるアトリエで自然にインスピレーションを受けて制作した作品は、土ならではの温かみと、釉薬による表情の違いや土の素材感が魅力的です。今回は、一つひとつ手作業で制作したサンタさんや雪だるまのオーナメント、オブジェクトを展開します。
鋳金作家ehonno.「動物たちの小さなおはなし」
開催期間|2025年11月27日(木)まで

ehonno.「動物たちの小さなおはなし」
“絵本の世界”を題材に、アクセサリーと雑貨を鋳金で制作している作家ehonno.。本フェアでは、ねこやうさぎなどの小動物から、くまやライオンなどの動物園の人気者、さらには空想の世界のいきものまで約30種類の動物をモチーフにしたアクセサリーと雑貨が揃います。また、銀座 蔦屋書店とehonno.によるコラボレーション作品「星とメリーゴーランドのうまのお香立て」が初登場します。
[ギフトにふさわしいお菓子も紹介]
蝋燭夜々・三浦千穂・romi-unie「灯りと甘さが集う、クリスマスの晩餐会」
開催期間|2025年11月24日(月・祝)

「灯りと甘さが集う、クリスマスの晩餐会」
信州 松本を拠点にする蝋燭 夜々の、地元の素材をつかった地産の蝋燭や日本古来の和蝋燭。作家 三浦千穂が制作する草花をモチーフにしたアンティーク調の陶器。鎌倉にアトリエを構えるromi-unieが、1枚1枚丁寧に焼き上げたクッキーのノエル缶。一人で静かに過ごす夜や、家族や友人と分かち合う時間に、灯りと甘さを加えるアイテムを集めました。
[フェア詳細]
クリスマスフェア「You are the star」
会期:2025年12月25日(木)まで
※企画によって開催期間は異なります
※11月30日(日)、12月1日(月)は、一部企画の切り替えを行います
会場:銀座 蔦屋書店
時間:10:30~21:00
お問い合わせ:info.ginza@ccc.co.jp
2025.11.05 UP

