GINZA SIX EDITORS
ファッション、ジュエリー&ウォッチ、ライフスタイル、ビューティ、フード…
各ジャンルに精通する個性豊かなエディターたちが、GINZA SIXをぶらぶらと
歩いて見つけた楽しみ方を綴ります。
ルーティンを抜け出して、自分のご機嫌をとりに行く Escaping the Everyday Routine to Restore My Spirits
遠藤 友子 『VOCE』編集長
GINZA SIX EDITORS Vol.106
自分の人生が、こんなにも騒々しくなるとは思っていなかった───。私の仕事は美容雑誌「VOCE」の編集長だ。そして、まだ幼い子が2人いる。早朝にやっこら起きてから一日、「自分一人の時間」というものがトイレ以外に、ほとんどない。きっと私と同世代の方たちは、多かれ少なかれ頼られる存在になってしまって、自分のことは後回しになりがちではないだろうか。目減りしていく体力気力、そして少しずつ輪郭をゆるめていく容姿に片目をつぶってみないようにしているかもしれない。そんな毎日をパンクせずに過ごすためにはちょっと工夫が必要だ。
だから私は、月に一度、ルーティンな日々から脱走してみる。可能だったら携帯をオフにして、誰にも行先は告げずに、ひたすら自分のご機嫌をとる。好きでやっている仕事も、家庭での役割も愛し続けるためのひと工夫。
今日の逃亡先は落ち着きある大人空間、GINZA SIXだ。
かれこれ40年以上の付き合いになるのだから、自分のご機嫌ポイントは心得ている。真っ先に向かったのは、昨年12月末にオープンしたばかりというB2Fの「ホテルショコラ」(ネーミングからして魅かれる)。
なにせ、香水よりもカカオの香りで深呼吸するタイプで、チョコレートは常備。ブラックコーヒーとの組み合わせは最高だと思っているし、温かなチョコレートドリンクほど気持ちを和ませてくれるものはない。そんな私にとって、ここはまさにワンダーランド! お店の方によれば「ホテルショコラはイギリスのブランドですが、彼らは毎日何度もお茶をする。そのたびに甘いチョコレートを口にするので、糖分を摂りすぎないよう、砂糖の量をぐっとおさえているのが特長です」とのこと。なるほど、成分欄の冒頭には、砂糖ではなくカカオソリッドとある。
ホテルショコラを代表するというバトン型チョコレートをいただいてみた。出てきた感想は「今まで食べてきたチョコレートより深い!」。香りもコクも奥行きがあって上品、でも満足な甘さもある。撮影の手土産にも喜ばれそう。
そして、いまも本気で買おうと思っているのがこちら、「ベルべタイザー」なるチョコレートドリンクメーカー(¥10,000 ※以下全て税込価格)。イギリスの家電ブランド「デュアリット」(スタイリッシュなトースターが有名ですね)がホテルショコラのために開発した「完璧なチョコレートドリンク」を実現する専用機器だという。
店頭で販売しているミントフレーバーのホットチョコレート(¥500)を片手に、頭がぐるぐる。「このホットチョコレートを2分半で作れちゃうって」「洗うのも簡単らしいよ」「でも、あのキッチンのどこに置くのよ」。個包装のサシェはカカオのパーセンテージのグラデーションとミントやジンジャーなどのフレーバーがあってそそられる。この時点で、「自分ご機嫌指数」は早くもマックスに。
ちなみにホテルショコラのカカオは不当な就労のもとに生産されたものではない。それだけではなく、通常なら廃棄されるカカオシェルやカカオポットを使ってコスメまで作り出している。パッケージも堆肥化・リユース可能な資材に変えていっているという。その姿勢も含めて、ホテルショコラは私のステディブランドとなった。
日々の小さなストレスとなるのが、その時の気分とカラダにフィットしていない下着を身に着けていること。女性にとって下着は、心にも作用するとても大切なものだ。4Fまで足をのばすと、サンクチュアリのようなエントランスで迎えてくれる「WACOAL MAISON(ワコールメゾン)」にたどり着く。
上質なランジェリーを選びに来た、といいたいところだが、一番のお目当てはワコール独自の3Dボディスキャンで「自分のカラダと向き合う」こと。ここでは、デジタル計測によって自分のカラダを360度3Dで計測してくれる「3Dスマート&トライ」という無料サービスを受けられる。紙の下着に着替え、広めの証明写真機のようなボックスの中でバーを握ること5秒間。画面には見たことのない3Dでアウトラインを映し出された私がいた。現実。いかなる時も、現実から目を背けては何も解決しないのだ。
AIに丸裸にされた後は、ヒトの出番。スタッフの方がタブレットに映し出された輪切りのボディ(厚みや幅がわかる)などでプロポーションの傾向を解説、18箇所の細かい計測データをもとに、今の私に最適な下着を提案してもらえる。自己判断で、適正サイズより小さめのブラを選んでいる人が多いのだとか。計測データと生活スタイルや好みをあわせて示された下着には、自分では選ばないゴージャスなものもあって、なんだか恐縮してしまう。「ご自分では派手に思えても、身に着けていただくと、肌がきれいに見えたり意外と似合っていたりするものなんです」。店内をパトロールして目に留まったのは、リチャード・アヴェドンの写真集と上に置かれた繊細なレース。幾重にも重ねられ、金糸を織り込んだおとぎ話のようなレースに、遠く置き忘れていた女ゴコロが呼び戻される。やはり、ランジェリーの力は偉大!
計測、カウンセリング後には、自分のカラダの現実を数字で記録した子細なデータシートをプレゼントしてくれる。これがあれば病院のカルテのように履歴が残るので、以後計測せずともピッタリのランジェリーを選んでもらえる。渡されたクリアファイルは、花の模様で上手に数字が見えないよう工夫されていた。細部の細部まで女子でいさせてくれる空間なのだ。
最後に、ライブラリー風につくられた男性用コーナーもあるので、パートナーと選びに来てもお互いリラックスして過ごせる、ということも記しておこう。
チョコレートとレースで高揚した気持ちを引きずりながら訪れたのは、日々愛用している化粧品ブランド「コスメデコルテ」の旗艦店であるB1Fの「Maison DECORTÉ(メゾンデコルテ)」。
美容誌に携わっていると、コスメデコルテというブランドの実力とホスピタリティがよくわかる。一流メーカーならではの長期にわたる研究が生み出す最先端技術を、日常的に「無理なく使い続けられる形」でユーザーに届けるという、一見相反する使命を同時にやってのける。そして、コスメデコルテが支持される理由は、「使い心地が気持ちいいから、香りがすきだから」という理由で、使い続けてしまう商品構成にある(実際、私は今まさにシリーズでコスメデコルテを使っている)。続けられるから、当然効果も出やすいというわけ。ここでは贅沢にも、コスメデコルテの最高峰ライン「AQミリオリティ」のアイテムをつかったフェイシャルトリートメント(60分・¥22,000〜)が受けられる。
まずは、インテリアデザインの巨匠マルセル・ワンダースが手がけた空間でカウンセリング。
シミ、シワ、たるみ、あとクマも! 年相応に肌悩みが多すぎて「全部盛りでお願いします!」という無茶ぶりオーダーにも笑顔で「はい、おまかせください」。
3つあるトリートメントルームはそれぞれに異なるコンセプトでつくられている。専用にアレンジされた空間、香り、音楽で、トリートメントの効果を最大化するという。この日、私が通されたのは水面を連想させる「Calm」という部屋。この暗さ、温度、光の揺らめき。誰にも追われないシェルターにかくまわれたような時間。
スチーマーで肌をほぐしながら丁寧にクレンジングしたあと、天然ダイヤモンドをセットした美容機器で吸引しながら角質ケアしてもらうと、角質と蓄積汚れがグレーの輪っかになって吸い取られていた。セルフケアでは行き届かない角質ケアが、やっぱり必要だと実感。そこからのハンドケアで驚いたのは、施術してくださる手の温かさ。顔まで温泉につかっているようで、みるみる巡りがよくなっていく。日々、自分の手でスキンケアするのも大切な時間だけれど、やはり「人に手をかけてもらう」ことの贅沢さは格別だ。
今回選んだのは90分のトリートメント(¥33,000・初回の方は限定で¥24,750)。施術を終えて、私はファンデーションを塗らなかった。正しく光を反射できるようになった肌はツヤと血色がよみがえり、そのままで出かけたくなるような仕上がりだったのだ。あぁ、私の肌はまだこんなにイキイキしている。自然と背筋が伸び、口角もあがる。自分の納得いく肌であること。肌の可能性を信じられること。それは、意外なほど自分のエネルギーになるものだ。やっぱり美容っていいなぁ。こうして巡り巡って、結局脳ミソは仕事に戻っていく。
でも、これでいい、と思う。くたびれて、ちょっと逃げ出して、またくたびれにいく。そんなメビウスの輪のような日々が、意外と気に入っているから。
Text: Tomoko Endo Photos: Michika Mochizuki Edit: Yuka Okada(81)
I didn’t realize my life was this unsettled. I work as editor-in-chief at VOCE, a beauty magazine. I have two young children. From the time I wake very early in the morning, pretty much the only time I have to myself is when I go to the bathroom. I think, at this point, people in my generation—me included—are all relied upon by others, to varying degrees, so we tend to put off taking care of our own needs. We cannot help but turn a blind eye to waning energy, both physical and mental, or our appearance, with contours growing more dull, little by little. To be able to get through every day without springing a leak takes some ingenuity.
Which is why once a month I try to escape my regular routine. If possible, I turn my mobile phone off, tell no one where I’m going, and turn my attention to single-mindedly restoring my spirits. It’s a simple way to ensure I continue enjoying my work and cherishing and appreciating my role at home.
My getaway today is a space of calm and maturity: GINZA SIX.
I’ve been with myself now for over 40 years, so I know what I need to lift my spirits. I head straight for Hotel Chocolat on the second belowground floor (the name alone draws you in). It opened just last year, at the end of December.
I’m the type of person who finds the aroma of chocolate more intoxicating than perfume, and I always have some on hand. Chocolate with black coffee is the absolute best. Nothing soothes a rumpled soul better than a warm chocolate drink. So, I’m in wonderland here. “Hotel Chocolat is a British brand,” a staff member tells me. “In Britain, they drink tea many times a day. And they’ll have some sweet chocolate with tea each time, so the sugar content is kept low to avoid overconsumption.” That makes sense. And it’s true, the first thing listed on the ingredients is not sugar; it’s cocoa solids.
I try some of the chocolate batons, one of Hotel Chocolat’s specialties. My impression: “Richer than any chocolate I’ve ever had!!” They have aroma, richness, depth—refined and satisfying sweetness. A great gift for photo shoots, I think.
What I’m about to buy is this: The Velvetiser, an in-home hot chocolate machine (¥10,000; all prices listed tax included). You can make the perfect chocolate drink using this dedicated machine, developed exclusively for Hotel Chocolat by UK electronics maker Dualit (famous for its stylish toasters).
With a mint-flavored hot chocolate (500 yen at the store) in one hand, my head spins. “Makes hot chocolate in two-and-a-half minutes…easy to clean…and where would it look perfect in that kitchen of mine?” The individually wrapped sachets come marked with cocoa percentage gradations and various flavors, like mint and ginger. Very intriguing. Already, at this early stage, I’m approaching peak personal mood.
Incidentally, a lot of effort goes to make sure the production of Hotel Chocolat’s cocoa is completely free of unethical labor practices. Parts that normally go to waste, like the cocoa shells and pods, are repurposed to make cosmetic products. The current packaging is compostable and reusable. For all these reasons, Hotel Chocolat has become one of my go-to brands.
People’s day to day stressors are numerous and varied, and mine is underwear that fits neither my body nor my mood. For a woman, underwear has very tangible psychological effects. So I go up to the fourth floor and arrive at WACOAL MAISON, which invites me in through its sensual entrance.
I’ve come to select some classy lingerie, I’m about to say, but the first thing that catches my eye is Wacoal’s proprietary 3D body scanner, where you stand face to face with your own body. It measures you, in all 360 degrees, with digital 3D technology, and is provided free through the store’s 3D Smart & Try service. You change into paper undergarments, step into a spacious booth that looks like a photo booth, and hold onto a bar for five seconds. There I am on the screen in 3D outline, the likes of which I’ve never seen before. This is reality. And any time you take your eyes off reality, you can’t solve a thing.
After exposing myself completely to AI, I return to the human world. A member of staff explains some of the tendencies in my proportions using a tablet representing my body in tomographic images (showing thicknesses and widths). Based on the detailed measurement data from 18 points on my body, I’m shown the optimal underwear for me right at this moment.
A lot of people, I’m told, relying on their own judgment, select a smaller bra size than the one they should select. The options presented to me based on my measurements, my lifestyle, and my tastes include gorgeous pieces I would never choose on my own. I’m a little embarrassed. “It may seem a bit too much for you personally, but when you put it on, you’ll often find that your skin looks especially pretty or that it looks unexpectedly really good on you.” I peruse the store. My eyes alight on a photo collection by Richard Avedon and the delicate lace above. It looks like something out of a fairytale, with layers of lace woven in gold thread. From some far off, forgotten place, my femininity comes calling. Yep, the power of lingerie is a thing to behold!
After the measurements and a consultation, I’m presented with a detailed data sheet showing the actual numbers representing my body. These records are retained, like an electronic medical record, so that I can have the perfect lingerie for me selected the next time I visit without having to get measured again. The clear plastic file I’m given is skillfully designed with a floral pattern to conceal my numbers. Every detail is considered in this space that frees in me the eternal feminine.
I should add that there’s a men’s department here, too, designed to look like a library. If you drop in with your partner, each of you can have a relaxing time.
On a chocolate and lace high now, I’m drawn to Maison DECORTÉ on the first belowground floor, the flagship of Cosme DECORTÉ, a cosmetics brand for everyday use.
Since I’m involved with a beauty magazine, I know well this brand’s power and its hospitality. Cutting-edge technology, emerging from many years of research only possible for a topflight brand, is constantly delivered to customers in a way that allows continuous, straightforward use. At first glance, this may seem contradictory—cutting-edge for the everyday—a mission difficult to achieve. The brand’s so popular with customers because the product lineup is so ideally suited to ongoing use. The products feel so good to put on, and the aromas are nice, too. (I personally use a series of DECORTÉ cosmetics for these reasons.) Ongoing use makes the benefits easier to achieve. Here, as a luxury, you can get a facial treatment with the brand’s top-of-the-line AQ Meliority products (from 22,000 yen for 60 minutes).
You first have a consultation in a space designed by Italian designer Marcel Wanders. Blemishes, wrinkles, sags, and bags! The issues begin to crowd each other aside as you age. “Give me the works!” I say, ordering indiscriminately. In return I get a smile and a Leave it to us.
The three treatment rooms each feature a different concept. The spaces, aromas, and music are all configured to maximize the effects of the treatment. Today I’m shown to Calm, a room that brings to mind the calm surface of a still body of water. The low lighting, the temperature, the undulating light. Away from it all, I’m enclosed in a shelter where no one can reach me.
After massaging and carefully cleansing my skin in a steamer, I receive keratin care with a beauty device with natural diamond built in, which sucks and absorbs. The keratin and other build-up form a gray circle and are sucked away. This level of keratin care is impossible on your own; it’s certainly needed, I think. Next is hand care. What surprises me is the warmth of the masseuse hands as my face is being treated. I feel like I’m immersed in a hot spring up to my face; my circulation improves right away. Doing daily skin care with your own hands is important, but the luxury of having it done by someone else is divine.
Today I went with the 90-minute treatment (33,000 yen; 24,750 yen if it’s your first time). After the treatment, I didn’t put on foundation. My skin reflects light properly; the color and glow have returned—I wanted to go out just as I am. It’s that kind of treatment. My skin still feels this alive. I straighten my spine and the corners of my mouth rise. I now have skin that I can approve of. I believe once again in the possibility of my skin. This, surprisingly, renews my energy. Beauty’s the best, I realize again. I’ve gone around and about, and now my brain returns to work.
But it’s OK, I think. I’m worn down, then I escape a bit, then I’m worn down again. This Möbius loop of days, actually, is something I would miss.
Text: Tomoko Endo Photos: Michika Mochizuki Edit: Yuka Okada(81)
遠藤 友子
1998年講談社に入社。FRIDAY、ViVi、GLAMOROUSを経て、2018年よりVOCE副編集長、2020年より編集長。
@vocemagazine